- ホーム
- >
- サービス紹介
- >
- コンサルティング・ソリューション事業
- >
- 環境アセスメントサービス
コンサルティング・ソリューション事業環境アセスメントサービス
省エネ・グリーンIT対応、効率化、高可用性(TierIV)など、データセンターの構築・改修をサポートします。
複雑化するIT運用、増大するデータ量、厳しさを増す顧客要求基準。高密度負荷が進む中で、更なる省エネ対応...
こんな悩みや課題にお答えいたします。

特 徴
- グリーンIT ・ CO2削減
- 報告義務・ 省エネ目標設定
- ブレードサーバ・ 高密度冷却対策
- SLA(サービスレベル契約)達成支援
- 機器・ラックの最適レイアウト
サーバルーム環境診断サービス
ブレードサーバに代表される高負荷・高発熱機器の必要とする冷却能力は、これまでの一般的なデータセンター設備の能力を超えつつあります。冷却能力を余すことなく必要な負荷に向けるためには、効率的なレイヤウトや、空調機の制御、冷却補助装置等とともに検討する必要があります。お客様からのヒアリングや、現場調査を実施し、長年培った経験・知識による効果予測を基に、最適なレイアウトや問題解決手法をご提案いたします。
サーバルーム環境アセスメントサービスの流れ(例)

サーバルーム環境アセスメントサービスの特徴・利点
- 現状環境の温度分布を視覚的に把握することが可能
- サーバルーム環境を適切な環境対策を施すことにより、より費用対効果の高い サーバルーム運用を行うことが可能
- 環境基準(Co2 排出規制など)に対応するための効果的な冷却を考慮したレイアウトや 気流改善の策定が可能
その他
- エネルギー・温度モニタリング、レポーティング
- 電源冗長化等のデータセンタの高信頼化
- ハイアベイラビティティ(TierⅣ)対応
省エネソリューション
省エネ対策こそ、コストダウンへの近道だとMBIでは考えます。豊富な導入実績から空調や照明などのエネルギーの使用状況をまずは分析。そして、お客様のニーズに合わせた快適環境をトータルエネルギー管理システムとして構築します。既存の空調設備を利用することにより、消費電力の大幅な削減が可能です。
こんなときにはMBI

省エネソリューション
インバータ:空調・送風機の回転数(周波数)を制御
モニタリング:遠隔操作、省エネ情報把握のできるレポーティング
ノイズ対策:高周波ノイズ対策によるマシンへの悪影響の軽減・CEマーク対応
導入後のメリット
1.消費電力大幅削減
2.電源容量の確保
3.室内及び床下空気の温度斑の解消
4.空調機の長寿命化
5.空調機の草案・振動提言
6.モニタリングでの運用管理
(改正省エネ法・ISO14000シリーズ等環境対策に迅速に対応・運転状況の確認と遠隔操作)
電力削減効果
周波数制御によりモータの回転数を制御(減らす)事により、使用電力を大幅に調整(削減)
空調施設やポンプ施設では、環境や条件の変化に応じて30%から60%程度の電力削減効果を発揮
